ENGLISH

名古屋大学 アジア共創教育研究機構

お問い合わせ先
アジア共創教育研究機構
〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
TEL 052-789-2369(受付)
FAX 052-788-6197
名古屋大学バナー

EVENTS

ホーム > イベント一覧 > 2021年度ASSIA融合プロジェクト研究報告会 ネオ・ソサエティの課題解決へ ―異分野融合研究アプローチの可能性―

2021年度ASSIA融合プロジェクト研究報告会 ネオ・ソサエティの課題解決へ ―異分野融合研究アプローチの可能性―

2021年度ASSIA 融合プロジェクト研究報告会 ネオ・ソサエティの課題解決へ ―異分野融合研究アプローチの可能性―

アジア共創教育研究機構は、実社会課題の解決を導くために異分野融合による研究アプローチの模索に取り組んでいます。その一環として、異分野融合研究の可能性に挑戦する、若手主体の研究プロジェクトを推進しています。2018年度〜2021年度に3回の公募を行い、合計9つの研究プロジェクトを遂行しました。今回は、2021年の公募で採択された若手研究者による6つのプロジェクトの研究報告会を実施し、異分野融合研究アプローチの可能性と課題について議論します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ポスターはこちらからご覧ください。

開催日時:2022310() 14:00-17:00
開催方法:Zoom Webinar


プログラム :
14:00- 開会挨拶 根本二郎(アジア共創教育研究機構 機構長)

14:05- 「児童虐待の予防に向けた妊娠期からのメンタルヘルス支援―ボンディング障害の解明―」金子 一史(教育発達科学研究科・心の発達支援研究実践センター)

14:25- 「インドネシア産薬用植物・食品由来の新奇有用物質の発見とその応用利用に関する研究」 北 将樹(生命農学研究科 )

14:45- 「COVID-19 の影響による留学生の心理的不安の解明及び勉学状況等に関する現状の分析」許 明子(国際機構国際言語センター・人文学研究科)

15:05- 休憩

15:10- 「Society5.0を指向した教師教育の社会的価値と人間形成的価値:日本・韓国・中国・ モンゴル・フィリピン・インドネシア・ウズベキスタンの比較による職業教育的意義の解明」 坂本 將暢(教育発達科学研究科)

15:30- 「ガーナ農村部の学卒者の技能・キャリア形成に関する基礎及び実証研究」近藤 菜月(国際開発研究科)

15:50- 「日本とベトナムの大学生の職業決定過程の比較研究 ―時間的展望研究を理論的枠組みとして」鈴木 智之(経済学研究科)

16:10- 総合討論 ネオ・ソサエティの課題解決へ ―異分野融合研究アプローチの可能性―

16:55- 閉会挨拶 中東正文(名古屋大学 副総長・アジア共創教育研究機構 副機構長)

申込方法:下記フォームよりお申込みください。
URL: https://forms.gle/HF4qBFkpFBAq1nVS8 (事前申込制)

申込締切:202236()
※開催3日前までにウェビナー招待URLを送付いたします。

問い合わせ先:
東海国立大学機構 名古屋大学 アジア共創教育研究機構
TEL052-789-2369
Emailassia.info@soec.nagoya-u.ac.jp