EVENTS
第4回アジア共創教育研究機構シンポジウム ネオ・ソサエティの課題解決へ ー 大学のプラットホームの役割とはー
ネオ・ソサエティの課題解決へ ー 大学のプラットホームの役割とはー
当機構の5年間の経験と成果また社会の変化を受けて、これからのアジア共創教育研究機構のあり方を展望します。来たるべきネオ・ソサエティを念頭におきながら、人文・社会科学系の研究アプローチが実社会の課題に対してどう向き合うか、大学における研究プラットホームの果たす役割とは何か、アジア共創教育研究機構の研究プロジェクトリーダーによるパネルディスカッションを行います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日時:2021年12月24日(金) 10:30-12:30
開催方法:Zoomウェビナー
プログラム :
10:30- 開会挨拶 松尾清一(名古屋大学 総長)
10:35- ASSIA活動紹介「キックオフから5年」 根本二郎(アジア共創教育研究機構 機構長)
10:50- パネルディスカッション「ネオ・ソサエティの課題解決へ - 大学のプラットホームの役割とは-」
12:20- 総評 中東正文(名古屋大学 副総長・アジア共創教育研究機構 副機構長)
12:25- 閉会挨拶 川北一人(名古屋大学 副総長)
申込方法:下記フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/YzwbVpvVyw34rg4X6
申込締切:2021年12月19日(日)
※開催3日前までにウェビナー招待URLを送付いたします。
問い合わせ先:
東海国立大学機構 名古屋大学 アジア共創教育研究機構
TEL:052-789-2369
Email:assia.info@soec.nagoya-u.ac.jp